レーザーで手術?する道は選ばなかったので、投薬治療でした。「これ!」という即効性のある薬がなかったようで、漢方薬と何かの2種類くらいを処方されました。
眼科医との会話。
「田中さん、たいていの薬は食後だけど、この薬は食間ですからね」
”食間”といえば、食事と食事の間、とは思ったもののの、念のため、確認をしてみました。
「食間ということは、食後2時間後とか、食事の前1時間は空けるとか、そんな感じでしょうか?」
「えっ!?何言ってるの?食間と言えば、食事の最中に決まっているでしょう。ご飯食べながら、この薬、飲んでください」
・・・・えっ!? ホント?
医師がそう言うのだから、私の「食間」の解釈が間違っているのだろう、と思ったものの、疑問も残ったので後日友人の医師にメールで尋ねてみました。
「眼科医に食間は”食事の最中”と言われたんだけど、食事と食事の間のことじゃないのかしらん?それとも、眼科領域の食間と通常の食間とは違うんだろか?」と。
「いやあ、淳子さんの思う食間で合っているよ。その医師は勘違いしたまま今に至っているのかもね」
医師の指導に背き、食事と食事の合間(2時間くらい空けて)に薬を服用し、無事、4ヵ月後に完治しました。
それにしても、プロの言うことに間違いが含まれるはずはない、と思うので、「自分が間違っている?」と不安になります。
今でも「食間とは食事の最中!」と指導しているのかしら?あの医師は。
0 件のコメント:
コメントを投稿