2010年3月23日火曜日

旧ブログ記事:お箸、正しく持てますか?(2010年3月23日掲載)

「学校でお箸の正しい持ち方を指導してください」と先生に依頼する●●?ペアレントがいるらしい。

ええと、ご飯は家庭で食べる回数のほうがよほど多いと思うんですけど、それも学校の責任でしょうか?部外者としては唖然とする。

そういえば、以前、エスカレーターの後ろに立っていた見知らぬ女性が

「あたし、親がちゃんとお箸の持ち方を教えてくれなかったから、にぎり箸なの。親のせいだわ」

とさらに一段下に立っていた男性に訴えているのが耳に入り、思わず振り返ると、30代後半と思しき方であった。これまた唖然とする。

「箸の持ち方がおかしい」と自覚しているのであれば、今から直したらいいじゃないの、と思うのであ~る。

そう、食事の際、とんでもないお箸の持ち方をする人に遭遇すると、これまでの仕事ぶりなどとは無関係に、「あ~あ、見ちゃった」と思うことがある。

そういう人と会食すると100年の恋も冷めるような気がする。

すごくステキなオジサマと食事して、その人が器を毎回お箸で引き寄せているのを発見した時、「ああ、これが夢でありますように」「何かの間違いでありますように」と祈ったこともある。

というわけで、お箸も「(ビジネス)マナーのひとつ」なのでした。

ITProサイト、SelfUPの「おさえて安心 ビジネスマナー」では、会食のマナーなども書いてあります。

同僚の森美緒・岩淺(いわあさ)こまきの2人で執筆しています。

もう新入社員が入社するまで1週間となりました。ぜひ、ご活用ください。(感想も書けますので、じゃんじゃんコメントもどうぞ)

0 件のコメント:

コメントを投稿